代表変更!?誰か英語に堪能な方お願いします!!!
Skate BUZZの記事です。
“Shawn’s decision was a difficult one for him,
” continued Slipchuk. “His plans were obviously affected by the delay in the timing of the worlds’ competition this year. We totally respect his decision to skate on the tour, and wish him well. This gives Kevin an opportunity to improve on his 11th place finish from last year’s world championships and we welcome him to the team.”
英語スキルがあまり高くないのでいまいち状況がわかりません。
世界選手権の延期に伴い、カナダのショーン・ソーヤー選手は予定通り3月で引退、開いた枠をケヴィン・レイノルズ選手に譲るという事なのでしょうか。
ソーヤー選手は5年振りの悲願の代表入りを蹴るつもりなんでしょうか。
確かに3月に照準を合わせて来た選手にとって延期は非常に厳しいコンディションでしょうが、もしそうならば悲しすぎます。
詳しく分かる方、少しでも分かる方、回答どうかよろしくお願い致します…。
残念ですね………5年ぶりの代表入りを果たせたのに……
本文にも「彼にとって難しい決断だった」という内容があるので悩んだ末の事なのでしょう。
世界選手権の開催日がずれてしまったので、スターズオンアイスに出演するために辞退をしたという事ですね。
本人が悩んだ末に決めたことなら仕方がないですね………
ケビン選手に頑張って頂きたいです!!!!!
ショーンは、昨季で引退する意向でしたが、それを撤回して現役を続けてくれましたね。そして、引退後はショースケーターとしてスターズ・オン・アイス(SOI)で滑りたいと願っていました(本当に、ショーにぴったりの華やかで美しいスケーターですよね)。
2009年、2010年と続けてカナダSOIに出演しましたが、今年春からのツアーにショーンの名前がないことから、ファンもレギュラーになれるよう願ってFacebookで署名活動(Draft Shawn Sawyer for Stars On Ice)を展開してきました。
その願いが叶えられて、ということではあったのですが、3月27日にSOI主催者IMG社の代理人の方が、Twitterで、"Good news skating fan! Shawn Sawyer will do all 12 Starsonice shows! (スケートファンに朗報! ショーンがスターズオンアイスの12のショー全部に出演します)"とつぶやかれました。
最初に出た情報はこれだけで、本人からもカナダスケート連盟からもコメントがなく、真実がわからずに困惑しました。
カナダSOIのショーは、4月21日から5月13日まで全12回。前半の日程はワールド開催週と重なっています。12回全て出演となれば、当然、モスクワワールドに出場できません。
どうなるのだろうと心配しながら何らかの発表を待っていましたところ、日本時間で今朝(現地3月29日付)で、質問者様が挙げてくださった代表選手変更の発表がカナダスケート連盟からありました。(発表文の訳は、質問者様も他の方も確認なさっている通りです。発言主のSlipchuk-マイケル・スリプチュク氏-は、カナダチームの総監督。元フィギュアスケーターですが、今はちょっと太めの優しいお兄様ですね)。
私も本当にショックで悲しいです。SOIのレギュラーが認められたうえで、もしかして、ツアー前半だけはワールドへ出場するのでは、と望みを託してきたのですが……(ファヌフ選手やヴァーチュ&モイア組はツアーを欠場してワールド出場です)。
ショーンの場合は、ファンの声を聞き届けてのレギュラー決定だっただけに、一部欠場というのは難しかったのかもしれません。ワールドを最後に引退するという選手として最高の夢が叶わなくなってしまったこと、本当に残念です。
まだ本人の声はまだ聞けていませんが、この発表文を見る限り、ショーンにとっても苦渋の選択だったようです。このような選択に追い込まれてしまった彼の気持ちを思うと辛いです。
ただ、最初のTwitter への反応を見ると、カナダの方は、プロスケーターへの道が開けてよかった、嬉しいという方が多いように感じました。ショーンが子どもの頃からSOIに憧れていたこと、ナショナルであの歴史的名演技ができたこと、そして、カナダSOIのレギュラーとなったことで、これからも長く彼を見ることができることの方を喜んでいらっしゃるのでしょう。
今日、この発表の少し後で、Skatebuzzにカナダのワールド派遣チームの動画"Are you ready?"がアップされましたが、この映像には、すでにレイノルズ選手も参加しています。発表自体は遅れましたが、おそらく、ショーンは、もっと早い段階で出場辞退の可能性をスケート連盟に伝えていたのでしょう。短い時間で、選手生活で最も大きな決断をしなければならなかったショーン。きっと本人が一番苦しかっただろうと思うから、その選択を尊重したいです。
今は、ナショナルで最高の演技をみせてくれたショーンに、ありがとうと言いたいです。そして、ショーの世界でいっそう美しく輝くアーティスト、ショーンの新しい道をこれからも応援します。
主様の訳に付け足すところはないけれど、
>ことなのでしょうか?
ことの様です。
気持ち悪い直訳で良ければ
“Shawn’s decision was a difficult one for him, ” continued Slipchuk.
「ショーンの決心は難しいことだったが・・」とSlipchuk(誰?)は続けた。
“His plans were obviously affected by the delay in the timing of the worlds’ competition this year.
言うまでもなく、彼の計画が今年のワールドの延期のタイミングに影響を受けてしまったからだ
We totally respect his decision to skate on the tour, and wish him well.
僕らは、彼のツアーに対する決心を全面的に尊重し、うまくいくように願う。
This gives Kevin an opportunity to improve on his 11th place finish from last year’s world championships and we welcome him to the team.”
これで、ケビンに去年のワールドで11位という結果をレヴェルアップさせる機会を与えることになり、僕らのチームに歓迎する。
けっこう、おじさん組(おじさんって程じゃないけどさ・・・ソーヤー、ブラッドレイ、メンショフたち)ちょっと同窓会っぽいワールド楽しみにしてたのにさ・・・
そうかー5年ぶりだったのか~~トリノシーズンだったよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿