2012年5月5日土曜日

LIBTECH リブテック SKATE BANANAの購入を考えています。

LIBTECH リブテック SKATE BANANAの購入を考えています。

ボード長さですが148Nと149があるのですが、単純に148Nは1cm短いだけなのでしょうか?

当方、身長165cm・体重55kgです。グラトリを練習したくサイズ選びで悩んでいます。

どなたか、同じような体格で、リブテックのスケートバナナを購入された方いらっしゃいますか?







こんにちは

2本の違いは49の方がウエスト幅が若干ふとくなってます。

自分もスケートバナナは3枚目ボードとして所有しています。

フリーランでのエッジの切り返しなどの反応をクイックにしたいのであれば、48を選んで、ターンなどよりも、オーリーの踏み切りやすさや着地の安定感をを求めるのであれば太い方を選んだら良いと思います。細い方が細かなエッジワークは得意です。太い方は、どっしりとした安定感が得意です。違いがわかる人なら若干気にしますが、この2本の違いはたいして気にしなくても良いと思います。板を新しくする時点で関係なくなってしまいますので。



ロッカーボードなのですが、センター付近のエッジのグリップは強いです。オーリーのタイミングは初め(ロッカーなので)違和感があると思いますが、なれてくれば、高さが出せると思います。

グラトリも問題なくこなせると思います。フリーランのカービングも比較的やりやすい板だと思います。

長さはどちらでも、大丈夫です。リブテックなのに意外と癖がなく乗りやすい板だと思います。

参考にしてみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿