英語の宿題で困ってます…。
分かる方教えて下さい!!!
解答用紙ももらってなく、調べても分からないので
手助けしてくれると嬉しいです。
次の各分の( )をたずねる疑問文を答えなさい。
1 that is (a table)
2 this is (tom's) cap
3 that girl is (nancy)
4 tom has (a white bag)
5 they study (english) every day
6 they live (in america)
7 they skate (in winter)
8 your school starts (at eight o'clock)
9 (nancy) likes this preetty doll
10 ellen has (two) brothers
11 you want (this) flower
12 that boy is (fred)
13 there are (two) books on the desk
14 this is (a bicycle)
15 that is (my father's) car
16 you (watch tv) after supper
17 it is (seven o'clock)
18 jane has (an english book) in her hand
19 lucy is playing the piano (in her room)
20 mr.smith has (three) cameras
21 you play soccer (ahter school)
22 his father is (fifty years old)
23 (dick) can play the guitar very well
24 that bag is (mary's)
25 that woman is (lucy's mother)
26 there are (twelve) months in a year
27 you are listening to (the english tape)
28 she has (a pretty doll) in the bag
29 (mr.brown) drives this new car
30 your brother likes (tennis)
知恵袋は、貴方の宿題代行サイトではありませんよ?
貴方の質問投稿内容を拝見させていただきましたが、結局すべてまるのまま回答を求めていますよね?
初回の問い合わせに対して、”これからは自分で問題が解けるように勉強頑張りたいと思います…!!!”とありますが、はなからそんな気はないのではないですか?
こういうことをし始める人がいて、答えを載せる人が出始めると、同様のことをし始める人が増え、しまいにはテスト中にテストの回答を求めるなどの違法行為につながっていくのではありませんか?
*事前に解答用紙が渡されれば、そのまま丸写しする人が出ますから、渡されないのは当たり前ではありませんか?宿題提出後に間違っているのか間違っていないのか、答えも何も渡されなかったということでしょうか?そういうことであれば、何のために宿題を提出させられたのでしょうか?ここにそのまま答えを求めるのではなく、答えと、何が間違っているのかなどをきちんと講義して欲しいと先生に直訴するべきではありませんか?
また、本当に調べたのであれば、何をどう調べたのか記載しては如何でしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿