K2のWWWとWWW Rockerか、SKATE BANANA どれにしようか迷っています。
フリーランを主にしてきたんですが、最近になって小さいキッカーやグラトリを混ぜてきたんで新しい板にしようと思い・・・
かなり悩んでいます。。
SKATE BANANAは価格が少し高めで迷っています。でも、逆エッジがあまり起こらないのに惹かれました
K2の2つはお手ごろな値段をしているのですが、
WWWのほうはフリーランやキッカーに向いていて、
WWW Roclerはグラトリに向いてるけど、カーボングはあまり・・・。ってのを聞きました。
SKATE BANANAは逆エッジしずらく、カービングもグラトリもキッカーも、適していると書いてあったので。
主にオールラウンドに滑りたいのは、どれが一番いいですか??
宜しくお願いします。
初めまして。
今06-07モデルののWWWを使っていて去年のモデルと今年の両モデルとSKATE BANAN は試乗で乗ってみました。
一応そんな程度ですが参考までに個人的な感想を。
まずオールラウンドに滑るならという事で選べば通常のWWWではないかと思います。
通常のWWWはかなり柔らかくグラトリもしやすいですが,ウエストも若干広めなのでなかなか安定感があります。
Rockerはかなり柔らかくてプレスをしようと思ったら板が上がりすぎて倒れてしまいました。
SKATEBANANAは少し張りはありますが同じようにかなりプレスで板が上がります。
この2つはグラトリはかなりやりやすい印象でしたが,両方ともロッカー形状のせいかカービングはしっくりこない感じでした。
一応この3つから個人的に選ぶとWWW通常モデルとなりますが,がっつりとしたカービングとなるとどれも物足りないと思います。
自分の場合は完全にグラトリ練習用としてWWWを購入したんですが,かなり柔らかいのと有効エッジが長い文板を短くできるので取回しがかなり良いです。
おかげで初めて使った日に一気にいろんな技ができるようになり,その後もグラトリの上達スピードが上がりました。
また,ウエストも太いおかげでキッカーの着地もなかなか安定していますしそれなりにフリーランもいけるので思っていたよりも良かったです。
しかし,板のトーションまで使うようなカービングをしようとするとかなり物足りないですしバタつきもかなり感じます。
これは板の性質上しょうがないので気持ち良くぶっ飛ばしたい時は違う板を使っています。
質問の文章からするとカービングを結構重要視されているようですが,フリーランが主で途中でグラトリやキッカーを織り交ぜていくようなスタイルである程度長く使う予定であればDARKSTARぐらいのモデルが楽しいのではないかなと思います。
(参考までにDARKSTARはビベルが1°入っているので逆エッジは通常より食らいにくく,板も硬くなく有効エッジもちょっと長めなので少し短めも選べます。)
ちょっと個人的意見が入り過ぎているのでご参考までに。
補足の事についてはKILLERLOOPの板がどれくらいのものか分らないのであくまで個人的な意見ですが,Rockerよりは良いと思われます。。
WWWのRockerはかなり柔らかくて遊び要素が大きいのでパークやグラトリが主と考えた方が良さそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿