妻に指輪をプレゼントしようと思います。購入しようとしている指輪には4文字だけ英数字で刻印をすることができますが、なにかいい言葉はありませんでしょうか?
結婚3年目で私は25歳、妻は26歳です。子供は2ヶ月になる息子が一人です。
例えば英語のスラングでSKATEをSK8や、FORを4としたりYouをUにするなどの表記の仕方で相応しい言葉があれば知りたいです。
また、dearとだけ指輪に刻印しても送り物として相応しい意味合いになりますか?
どうか皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
なんて素敵な旦那様でしょう!指輪に刻印までしてもらって、奥様はきっと感激されるでしょうね(^o^)。
刻印ですが、私が結婚したときの結婚指輪には、「○to●(○は主人の、●は私のニシャル)」と、刻印してもらいました。主人の結婚指輪はこの逆です。
もう、主様も結婚指輪のときにされているかもしれませんが、参考までに…。
dear だけでは、おかしいです。
形容詞としてはもちろんですが、名詞にしても my dear としなければ意味がありません。
4文字というのは、結構キツイですが、最初の回答者さんの、A to B というのは良いかと思います。
あとは、
結婚記念日:1203
結婚した年:2008
のように、誰にとっても同じような意味になるものより、お二人だからこそ特別な意味のあるものの方が良いのではないでしょうか。
個人的には、luv とか 4U とかは軽い感じがして好きではありません。
dearは恋人・夫婦間でも「愛しい人・可愛い人・あなた・おまえ」といった、愛情を込めた呼びかけに用いられる言葉(名詞)でもあるので問題無いと思います。
他には、女性は「愛している」と言われるのがやはり一番うれしいと思いますので、loveとか・・・。
後、もし思いついたら追記します。
(補足)
dearはdarlingと同様に単独でも用いられます。呼びかけに使うのでよくmyが伴っているというだけで、myが伴っていなければ意味がないなどという事は有りません。
0 件のコメント:
コメントを投稿