Skate2についての質問で、デモの[Raising Coin]の攻略方法を教えてください!
簡単で分かりやすくお願いします クリア出来ればいいんで、見た目とかは全然気にしません
デモ「Raising Coin」は制限時間が短く、かつマーカー機能が使えないという
「skate2」のジャムセッションのなかでも難易度の高いものです。
これまでに身に付けてきた技術とセンスが要求されます。
ちなみにジャムとは、参加者全員が同時に滑走してポイントを稼ぐルールで
制限時間以内であればいくらでもポイントを加算していくことができます。
「Raising Coin」は3ラウンド1セットのチャレンジです。
最初のジャムは開始位置が悪く、そのままではポイントを非常に稼ぎにくいので
稼ぎやすい他のレーンに移動してフリップtoグラインドで稼ぎましょう。
オススメは開始位置の反対端にある、まっさらな坂道のある部分です。
ここなら下に降りてもすぐに坂道を駆け上がることができるはずです。
2番目のジャムは芝生に囲まれたボックス状のオブジェクトを使うことになりますが
ここでは中央付近にある一直線のレッジでフリップtoグラインドをしましょう。
加速して往復しているだけでもかなり稼げるはずです。
最後のジャムはどこでも好きな場所を使うことができます。
オススメは一番奥の建物内にあるハーフパイプ状の部分です。
エアが得意な人ならハーフパイプを往復しているだけであっさり勝てるはずです。
奥の手というわけではありませんが…参加している他のプロの進路を妨害して
ポイントを稼がせないという方法もあります。
ただしこれはある程度ポイントを稼げることが前提の裏技です。
0 件のコメント:
コメントを投稿