2012年5月3日木曜日

PS3版Skate2について質問です。

PS3版Skate2について質問です。

トリックの中のフィンガーフリップの出し方についてですが、L2/R2+フリップ技でできるのはわかるのですがうまく出すことができません。どうしてもNoseboneやMelonとかのエアーグラブ技になってしまい、そのあとフリップ技でカウントされてしまいます。Skate2をやったことがある方で出し方のコツとか教えてもらえたら幸いです。それと360°フリップの出し方のコツもできたら教えてください。よろしくお願いします。







入力受付時間は短いですが、頭の中で順序立てて入力してみてください。



①エア中に右スティックを上もしくは下に押す(重心移動操作)

②グラブボタンを押す

③グラブするのを確認したらフリップコマンドを入力



重心移動操作によってデッキのどちらかの先端が持ち上がると思いますが

持ち上がった端に近い方の手でグラブするとキレイにフィンガーフリップします。

逆の手でグラブすると、それに対応した別のトリックが出るはずです。



フリップコマンドの入力はスティックを下半分180度回すような

いわゆるヨガフレイム系のコマンドを意識して入力すると成功しやすいです。



ちなみにグラブしたあとに重心移動操作するとヒネリ技になってしまいますが

その場合はデッキの側面をグラブしているので、そのままフリップ入力をすれば

側面のグラブに対応したフィンガーフリップが出るはずです。



360Flipを上手く入力できない人は、コントローラーの持ち方が悪い場合が多く

そのため正確なスティック入力ができていないことがあります。

正確に入力できていることを確認するため、画面の前にコントローラーをかざし

画面とスティックの両方を見ながら入力してみてください。

意外と入力のクセで失敗していることがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿