2012年5月3日木曜日

プルシェンコ選手が五輪参加希望で、男子日本選手の金メダルの可能性は少なくなり...

プルシェンコ選手が五輪参加希望で、男子日本選手の金メダルの可能性は少なくなりましたかね?http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20090109-000001...







プルはどこまで戻してこれるんでしょうね

ヤグとプルが歴代でもツートップのなのは間違いないと思いますが、もしデースケが08年四大陸選手権みたいな演技(フリーで4T×2,3A×2,3-3,単独3回転×3)ができれば全盛期のヤグやプルであってもデーに勝つにはそりゃもうヒーヒーですよ笑 表現力も申し分ないですし

ただデーはこれだけ実力があってまだ世界選手権制してないわけで、結局大舞台で実力を発揮できなきゃいけませんからね…。ヤグプルは五輪やワールドであれだけの演技をするわけですから…その違いですね








私はプルシェンコ選手がそもそも金メダルどころかメダル自体無理だと思います。

3年間というブランク。一度競技を離れている選手でトリノ五輪時代と同じ練習なんてしている訳ありません。

また厳格となった回転不足、エッジ判定がどこまで対応しているか。

また26歳という年齢。もちろん男子ですから問題ないといえば問題は女子ほどありませんが。

それは今日まで現役の26歳とは訳が違います。空白期間があって26歳だと厳しいのではと思います。

もしかしたらこれが1番難点なのかもしれませんがバンクーバーまであと1年間という短い期間。

他の選手は2年も前や1年も前からバンクーバーを意識している人もいます。

プルシェンコ選手の復活は無理かなぁと思います。







プルシェンコの復帰が成功するかしないかは本人次第です。男子日本選手の金メダルの可能性には大して影響ないと思います。他の選手は彼を気にすることなくいつも通り練習すれば、結果はおのずとついてくると思います。※ただし実力を実力通り発揮できる精神力があれば。







正直、プルシェンコのジャンプの美しさはたいしたことないと思います。

ジャンプは高いですけど、流れませんし、空中姿勢もキレイとはいえません。

高いシット姿勢だし、アップライトスピンの基礎点も下がった。

いくらトリノやそれより前の大会でPCSを8点台ばかり出していたとはいえ、もう実績だけでは評価されない採点になっているのは、今シーズンのジュベールやウィアーの得点を見れば分かるはずです。

ましてや丸4年も競技から離れ、いきなり2010年の欧州から復活して、ジャンプが昔のような構成で跳べるでしょうか?



僕はプルシェンコが復帰したからといって、高橋や織田が絶対に勝てないことはないと思います。







ブリさんおっしゃる通りそこまでプルを美化しなくていいかと…

いやもちろんめちゃくちゃ凄い人ですけどね(笑)

今の選手の中で、潜在能力でプルに匹敵しうるのが紛れもなく高橋

ジュベもフリー四回転三本入れれば分からない

プルの凄さは軸がありえんぐらい歪んでも着氷成功させてしまい転倒が少ないこと。でも今どんどんジャンプのGOEが重要になってますから軸の歪んだジャンプ跳んだ場合どこまで評価してもらえるのかも興味深いです。高橋はゴッソリ加点稼ぎますからね。とにかく高橋は実力出し切らなければなりません

0 件のコメント:

コメントを投稿