2012年5月8日火曜日

YouTubeにて気になる曲があり、アーティスト名・曲名を知りたいのでわかる方は教え...

YouTubeにて気になる曲があり、アーティスト名・曲名を知りたいのでわかる方は教えてください。

下記URL先の動画の冒頭(前半)で流れている曲なのですが、よろしくお願いいたします。



ちなみに後半はBeckのLord Only Knowsだということはわかるのですが、前半がわかりません。



http://www.youtube.com/watch?v=oxrkHlRoDS8&list=PLB90F71DEEE8A0DB7&...







NOFX- The Separation of Church and Skate

http://www.youtube.com/watch?v=krZyeldj7tQ

コメント欄に表示していました。

通販でリブテックのスケートバナナが39800円だったのですが、これは安いのでしょう...

通販でリブテックのスケートバナナが39800円だったのですが、これは安いのでしょうか?

今年からグラトリもやろうと思ってます。







こんにちは

定価で行くと74000円位の板です。

だいたい、店頭価格で51000円位の板ですよ。

39800だとおおよそ50%OFFですね~。(50%だと37000円位ですけど)

そう考えるともしかして10-11モデルかな???

それだとすると普通のお値段ですね。

ネットだとプレチューンが付いていたりするのですがプレチューンの相場は3000円位なので40000円でほぼ計算通り。

ボッタクリじゃないけど安くは無いですね~。至って普通。

もし、11-12モデルの今季モデルだとすると安いですね~。

有り得ない値段だと思いますよ。



SKATE BANANAは結構、楽しい板ですよ~。

グラトリでもスピン系には向きませんがプレス入れたりするには楽しいですね。

アンディー3とかアンディー5行くには十分ですし、そこからピボット入れてノーリでもう一回3を入れたりは十分出来る板ですよ~。

その代り、ノーリ7辺りは苦しい感じですね~。

もちろん上手い人なら行けると思いますが自分には無理。



SKATE BANANAはちょっとオーリのタイミングを遅らせた方が高さが出るので慌てず飛ぶのがコツですね。

LIBは結構、毛嫌いする人もいますけど楽しい板を作っていますよ~。



ちょっと宣伝。

オーリの練習方法の知恵ノート書いてみたのでもし良かったら見てみてください。

突っ込み所があったら遠慮なくアドバイスに書きこんでもらっていいので。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2591



参考になれば幸いです。








去年モデルなら普通。まぁ安いと言えるでしょう。



一昨年モデルなら高いですね。もっと安く買えそうです。



今期モデルなら爆安です。むしろ安すぎて怪しいくらいですねぇ。



グラトリするには引っかかりがないので面白いと思いますよ☆

ですが、リブの板は若干重いので、軽い国産ボードからの乗り換えだと最初は重さが目立つかもしれません。

高速域では不安定なので、低速から中速域の、名前通りにスケートボードっぽい遊び方が得意なボードですねぇ。

この動画で使われている曲名が知りたいです。ご存知の方教えてください。ちなみに...

この動画で使われている曲名が知りたいです。ご存知の方教えてください。ちなみに2曲使ってありますが、どちらも知りたいです。

http://video.google.com/videoplay?docid=-4327193646626316004&q=skat...







最初の曲はナイトライダーのテーマ曲です。

http://jp.youtube.com/watch?v=bykGaVXx3Ck

大学1年になって アイスホッケーをやりだした息子。部室に残っていたらしいボロボ...

大学1年になって アイスホッケーをやりだした息子。部室に残っていたらしいボロボロで臭い道具で練習中。ほつれを縫うのも・破れを繕うのも限界です。中古を扱っている所ありませんか?大阪に住んでいます







中古品を扱っているところは日本ではhttp://www.sksaitama.com/の「ITAKU」のコーナーくらいではないでしょうか



たまにリサイクルショップで売られていることはありますが・・・



どうしても中古がほしいのであれば、ネットオークションや周りの人のおさがりをもらうしかないのかと思います。





ただお金に余裕があるなら、新しい物をショップで買ったほうがいいと思います。

ただでさえけがの多いスポーツなのでちゃんと自分にあった物を買ったほうがいいと思います。



大阪に住んでいるということなので知っている限りのホッケーのショップを載せておきます。ぜひ利用して下さい



13sporthttp://www.13sports.jp/ (滋賀県)

小杉スケートhttp://homepage3.nifty.com/kosugi-skate/(大阪)

penalty boxhttp://www.baycom.zaq.ne.jp/pbox/(大阪)

フィギュアスケートってお金がかかるといいますが、具体的にどれくらいかかるので...

フィギュアスケートってお金がかかるといいますが、具体的にどれくらいかかるのでしょうか?







http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0108/219696.htm?o=0&p=0

http://www.geocities.jp/cxb00463/skate12.html

こちらを参考にしました。



選手としてクラブに入り、本格的に練習を始める頃のお金です。

・レッスン代:120万円/年

・貸切り滑走料:50万円/年

・一般滑走+ロッカー使用料:12万円/年

・選手登録、テスト受験代:1万円/年

・靴、エッジ代:15万円/年

・プログラム用振り付け、音楽作成:1万円/年

・練習用衣装:10万/年

・試合用コスチューム代:20万円/年

・試合の遠征費用(コーチの交通宿泊含む):50万円/年

・バレエレッスン代:36万円/年





費用で一番苦しいのは、国際大会に出始めた頃だそうです。

他にも用具を揃えたり、メンテナンス、マッサージ、陸上トレーニング、お礼代などが考えられますよね。

専属コーチをつけるクラスになってくると、代表選手でなくても一月で給料3ヶ月分くらいということですから、約1000万円/年と考えればいいでしょう。

もちろん、国際大会で賞が取れるレベルならスポンサーも付きます。



そして、こちらの知恵袋も参考になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414344559...

真央ちゃんの事だけですが、『浅田選手のようになったら』と言うより『浅田選手のようになるには』年間5000万円の費用は必要になるそうです。

有名なコーチ・振付師など沢山の人達を雇ったり、海外の大会に出る際にはコーチの渡航費用・滞在費も支払います。

衣装はだいたい1着60万円程度らしいです。

真央ちゃんは衣装も1プログラムにつき5着以上は特注するので、SP・FP・EXと合わせると衣装だけでも1000万円近くかかります。

キム・ユナ選手の昨シーズンプログラム曲 「あげひばり(The Lark Ascending by Ral...

キム・ユナ選手の昨シーズンプログラム曲

「あげひばり(The Lark Ascending by Ralph Vaughan Williams)」

この曲のCDを探していますが、

演技に使用した曲に音源(音質?)が一番近いものをご存知でしたら

お教え下さい。







avexから発売されているFANTASIA/My Figure Skate AlbumⅡにあげひばりが入っていますよ!

そのCDは男女フィギュアスケータが2006年-2007年に実際に使用した曲が入っていますので、フィギュアスケート好きには最適なCDです。やはりavex所属の村主章枝さんなのでSPとFSの両方が入っています。また、前作としてFANTASIA/My FigureSkate Albumが発売されています。



曲名一覧

1、ファンタジア/村主章枝FS 

2、ノクターン/浅田真央SP

3、シェラザードより「若い王子と王女」/安藤美姫SP

4、カルメン「前奏曲」/エバン・ライサチェックFS

5、アランフェス/サラ・マイヤーSP

6、あげひばり/キム・ヨナFS

7、白鳥の歌/ユリア・シュべスチャンSP

8、四季「夏」/ステファン・ランビエールFS

9、シンデレラ/中野友加里FS

10、タイスの瞑想曲/張丹・張昊ペア

11、ボレロ/村主章枝SP

12、チャイド・オブ・ナザレ/ジョニー・ウィアーFS








タイスの瞑想曲は申雪&趙宏博FSですよ

英語の問題です

英語の問題です

次の英文を指示にしたがって書き変えて下さい。

そして、日本語に直して下さい。



①Kate will leave Japan this afternoon.



a、否定文にしてください。



b、this afternoon を訪ねる疑問文にしてください。







②Shane is going to eat dinner with Bob tonight.



a、否定文にしてください。



b、疑問文にしてください。







③Anna must get up early.



a、haveを使って同じ意味の文にしてください。



b、文末にyesterdayを加えて。







④Ryota can skate well



a、疑問文にしてください。



b、be動詞を使って同じ意味の文にしてください。









a.will→won't

b.When will Kate leave Japan?





a.is→isn't

b.Is Shane going to eat dinner with Bob tonight?





a.must→have to

b.Anna must have gotten up early yesterday





a.canとRyota入れ替え

b.can→is able to



元の文の意味が分かれば、それを否定・疑問にするだけです。