SKATE3 言語
SKATE3がいよいよ発売されました!!けど、それは海外版,,,,.(ハゲ!!!)んでです。ソフトの横に書いてあるんですが、アジア版と書いてあります。日本では日本語版って書いてあります。(ん~大抵書いてないけど。)そこで質問です!!
1,アジア版と日本語版の違いを教えて下さい。
2,アジア版は英語なんですか?ソフト全部が英語なんですか?んま~1,と質問はほぼ同じです。
教えて下さい。
アジア版は日本と同じ映像規格(NTSC-J)で製作されています。
なので日本で販売されている本体でも動作しますが、言語に日本語がありません。
英語音声で、字幕は欧米主要6ヶ国の言語で表示されます。
アジア版と呼ばれてはいますが基本的には北米版と同じ内容です。
説明書もすべて英語表記となっています。
ただしパッケージの一部に漢字表記(中国語圏向け)が印刷されています。
0 件のコメント:
コメントを投稿