skate用語だとは思うんですが
エレクトロニック・アーツ作の「skate」についてなんですが
このサイトhttp://anti.dmz-plus.com/2007/09/15/ea-skate-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%...に詳しいトリック表が載ってますが、このトリック表の
「レギュラースタンス」と「グーフィースタンス」ってどう違うんですか。
分かる方がいれば回答宜しくお願いします。
スケートボードに乗る際のスタンス(足の置き方)の事で、
進行方向が前の時に左足が前なら「レギュラー」、右足が前なら「グーフィー」と言います。
「レギュラー」なら進行方向右を向いて進み、「グーフィー」なら進行方向左を向いて進みます。
レギュラーかグーフィーかは個人の利き足によって決まるので、後から変えるのは難しく
逆側のスタンスを取る(スウィッチスタンス)となかなか思うように動けなくなります。
(実際にはそうですが、ゲーム上ではどうかはわかりません。)
ちなみに、実際にスケートをやる人のうち9割以上の人がレギュラースタンスです。
このゲームの場合、両者でコマンドが真逆になっていますが
キー操作とキャラクターの動きを整合させる為にそうしているのでしょう。
一般的に,スケートボードでは,右足が前で後ろに左足を置くのがグーフィースタンスで,左足を前に置いて右足を後ろに置くのがレギュラースタンスです。
ちなみに前とは進行方向に進んでる場合です。
ゲームの内容は知りませんが、スケボーでは利き足が右の方はレギュラースタンス、左の方はグーフィースタンスと言います。
0 件のコメント:
コメントを投稿