2012年4月28日土曜日

skate3 share packが利用できない事について。

skate3 share packが利用できない事について。

私は今年5月ぐらいにxbox360skate3アジア版を買いました。 その時同封されていたshare pack codeを日本のタグに入力しました。しかしパークや動画の共有が出来ませんでした。 その後、掲示板で「日本のタグにコード入力すると使えない、北米のタグに入力しないと。」という感じの書き込みを見たので失敗したな~と思って諦めていました。 でも最近またskate3にはまってきたので北米タグを作り、北米MSPを買い、share packを北米タグで落としました。でも日本のタグではまた共有機能が使えず、北米タグ(多分シルバー)でのみ使用可能でした。 私は頑張って作ったparkデータ等があるゴールドの日本タグでshare機能を使いたかったのですが。

三回ほどEAサポートの人とチャットで翻訳サイトを使いながら相談しましたが無理ですね~的な回答。 ん~、まだ日本タグでshare packを利用するための解決策はありますか?。 私は「日本タグに入れたshare pack codeが北米タグで落としたshare packと反発しあってるのかな。日本のタグに入れたコードを一度無効にしたら北米タグで落としたshare packを使用できるんじゃないか」なんて思ってます。 いやーしかし私の前のskate3の質問の回答を見ると日本タグにコード入れてもshare機能を利用できるんですよね。なんで日本タグに入力したとき利用できなかったんでしょうね。







自分もXbox360用「skate3」のアジア版を発売直後に購入した者であり

日本国内のゲーマープロフィールにSkate Share Packを利用した例のひとりですが

Parkや動画の共有など、オンラインの機能をすべて利用できています。



自分が単に運がよかったわけではなく、フレンドで「skate3」をプレイしている人は

皆一様に日本国内のゲーマープロフィールで普通に利用できています。



発売当初、Skate Share Packのコードを受け付けないという不具合を

公式フォーラムや2ちゃんねるのスレッドで見かけたことがあります。

しかし今回のように、受け付けるのに機能不全があるというのは初めて聞きました。



ひとつ思い当たるとすればEA Nationプロフィールに正しく結び付けができておらず

なんらかのオンライン上の不具合が発生している…というケースです。

ただしこれは第三者が確認できることではないので推測の域を出ません。



回答とは言えない内容ですが、参考にしていただければ幸いです。








aphex0271さん、こんにちは



Skate3 の事はよく知りませんが、『動画の共有』機能を使うには北米タグが必要ってことは、タグの国で共有機能が使えたり使えなかったりする制限があるんだと思います。



通常DLCはダウンロードした本体であればタグに関係なく有効になりますが、この手の共有機能はサーバー側で管理していて尚かつEAですから完全にEAが共有機能の使用許可を制御しているのでしょう。ですので、日本のタグでは共有機能が使えないんだと思います。



ちなみに、前回の質問&回答読みましたけど、共有機能が使えるとは回答者は回答してませんよね。あくまでDLCが有効になっているかどうかですね。



ところで、日本のタグで通常のオンライン機能は使えるのでしょうか?



あと、Skate3 って日本版が12月16日に発売する出ること決定しましたから、その頃には解決してるかも知れませんよ。

もしかしたら、日本版は別サーバとかかも知れませんけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿